Mar
23
BASE Drink #04
PAY.JPのメンバーが登壇!Pythonエンジニア、決済とセキュリティ事業経験のある方はぜひ!
Organizing : BASE株式会社
Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベントについて
BASE Drink#04では、「Pythonで、社会に貢献する決済サービスを作る理由」をテーマにミートアップ(トークセッション&フリータイム)を開催します!
Pythonエンジニアの方、決済・セキュリティ事業に従事したご経験のある方、または現在携わっている方、PAY.JPの事業開発(BizDev)にご興味のある方の参加をお待ちしております!
【予定しているトークセッションの内容】
- PAY.JPをはじめたきっかけ
- 国内の決済シーンを透明に。慣習にスタートアップの新しい切り口で挑む。
- 言語をPythonにした理由
- 決済に必要なセキュリティ
- 僕らが今戦っていること
- これからの PAY.JP (BizDev絶賛募集中)
- ほか
当日は軽食とアルコールを含むドリンクをご用意しておりますので、食べながら・飲みながら和気藹々とお話しできればと思います!!
申し込みについて
connpassの参加エントリーより3/18(金)15:00までにエントリーをおねがいします。
-
connpassアカウントをお持ちでない方のためにgoogleフォームでの申込も用意いたしました。
-
connpassおよびgoogleアカウントをお持ちでない方はpr(at)binc.jpまで、連絡先、所属、氏名を記載の上、メールでお申し込み下さい。
※いずれの申込み方法も、抽選通過者に限り3月19日までにメールにてご連絡させていただきます。
タイムスケジュール
時間 | スケジュール |
---|---|
19:00~ | 開場 |
19:30~ | 挨拶&乾杯 |
19:30~ | session: 「Pythonで、社会に貢献する決済サービスを作る理由」 |
20:10~ | フリータイム |
21:00~ | 中締め |
21:30~ | 終了 |
セッション登壇者
- BASE株式会社 CTO 藤川 真一
- BASE株式会社 PAY.JP事業部長兼エンジニア 高野 兼一
- BASE株式会社 PAY.JP事業部エンジニア クリストファー・スミス
入館方法
Gスクエア4階のBASE受付までお越しください。
その他
- Free Wifi あります。
- 取材等メディア関係の方はpr(at)binc.jpまでご連絡下さい。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.